2009/07/04(Sat) [長年日記]
[linux] /homeがマウントされない
LANのギガビット化をしてから、/homeが自動でマウントされなくなった。なぜだろう。起動し終わってから手動でマウントすると、何事もなくマウントできる。
[server] nfsv4への移行
/etc/idmapd.confの、Domainを変更して、/etc/exportsを、
/var/www 192.168.0.0/255.255.255.0(rw,fsid=0,async,no_root_squash,subtree_check)
のように、fsid=0を追加。これで、mountの時のディレクトリがちょっと変わるらしい。
192.168.0.2:/ /var/www nfs4 nocto,hard,intr,noatime,nodiratime,auto 0 0
というように/etc/fstabを変更して、マウントし直して、一応使える様になった。後は、ジャンボフレームの設定だ。
[ツッコミを入れる]