トップ RSS

titletitle


2025/04/28(Mon) [長年日記]

uk-icon [truck] ブーツのヒビ

今日は朝から軽トラの車検前の洗車をしてきた。そして、そういえば確認忘れてたので、ステアリングラックブーツとかドライブシャフトブーツに問題ないかを確認することにした。

すると、ロアアームのボールジョイントブーツに亀裂が。

画像の説明

どうやら、左右両方とも駄目らしい。

予定では今日テスター屋へ行っておくつもりだったが、諦めてパーツを手配して車検は先送りすることにして予約を変更しておいた。

画像の説明


2025/04/27(Sun) [長年日記]

uk-icon [mini] タイヤを取ってきた

Windows11のHyper-Vのネットワーク周りがおかしくなってしまい、治らないのでG/Wを利用してOSの再インストールをしていた。すると、タイヤショップから電話が。「まだタイヤ大丈夫ですかね?」と聞かれたので、入庫待ちのバルブがまだ来ないからかと思ったら、どうやら既に入庫済みかつ、おいらに連絡済みということになっていたらしい。が、連絡された記憶はない。行き違いらしい。なので、速攻取りに行ってきた。

前回と同じ、D93Jをチョイス。ただ、減るの早いんだよねー。

画像の説明


2025/04/26(Sat) [長年日記]

uk-icon [truck] 整備おかわり

モノタロウでポチっておいたブレーキパッドが思いのほか早く届いたので、整備のおかわり。ブレーキ自体の仕組みは、だいたいロードスターと一緒の1ポッドだった。

パッドを止めている金具が違ったり、若干の違いはあったけど、構造が一緒なので割とスムーズにできたかな。

画像の説明


2025/04/20(Sun) [長年日記]

uk-icon [truck] 車検前整備

ブレーキフルード交換、フロントデフオイル交換などをした。フロントブレーキが3ミリちょいなので、次回車検までに交換しなければ。というか、今から発注すれば間に合うか。

一旦作業を終えてジャッキからおろしてちょっと動かしたら、ブレーキが甘い感じ。なので、リアブレーキをやり直した。ノッチをずらして、ブレーキドラムをはめて回してみてというのを繰り返したが、ノッチをずらすときに何処かがズレてしまうことがあるらしく、ドラムをはめるとキツキツになって回らなくなることが度々。そういう時は諦めてノッチをリセットしてやり直したほうがいいようだ。なので、ノッチをずらすときに何ノッチかを数えておく。

LLCはまだやってないんだが、どうしよ?

画像の説明


2025/04/13(Sun) [長年日記]

uk-icon [mini] オイル交換

ずっと眠ってて走ってなかったとはいえ、1年ぶりの交換。フィルターはどうしようかと迷ったが、前回交換したのでやらなかった。

走行距離:201,851 km

uk-icon [mini] ステッパーモーター第3弾

色々準備万端で問題ないと思ってたのだが、ステッパーモーターの軸がスロットルに干渉して、アクセルワークに問題があることが判明。このままでは良くない。

そこで、ステッパーモーターの位置を見直すことにした。これまでは、スロットルを下から押すタイプにしてたのだが、横から押すことにした。ちょうどいい台座ボルトも見つかって、これで行けるかと思ったのだが、ステッパーモーターのおしりを台座に埋め込まないとスロットルの下に潜り込めないことがわかった。

画像の説明

なので、穴を開けて取り付け方法を見直した。それなりに良い感じに収まっているように見えるのだが、実際はステッパーモーターの軸がスロットルのところよりちょっとズレているので、もしかすると作り直しまたは修正になるかもしれず…。

画像の説明