2011/10/12(Wed)
[server] ようやく準備ができたと思ったら
ルータ用にするノートPC、カーネルも最新の3.1.0-rc9にして、ようやく設置しようかと電源入れたら、液晶のバックライトがお亡くなりになってしまった。また週末にでも、ドナーPCから移植するか…。
[music] 8EIGHT8
届いた。
[server] visitors
Webサーバ用ログ解析ソフトとして、visitorってのを使ってみたのだが、これって、ログが1つのファイルじゃないと統計取れないので、logrotateされちゃうと分割されちゃうから、使えないのであった。なにかいいソフトないかなぁ。また、webalizerかな…
[ツッコミを入れる]
2013/10/12(Sat)
[mini] ハイリフトローラーロッカー


走行距離も14万キロとなり、前回のオーバーホールから5万キロももうすぐなので、ベアリング仕様のハイリフトローラーロッカーをポチったのが届いた。だいたい1£=160円だった。取り付けたら、燃調も変える必要があるだろうから、今は忙しくて出来ない。

ついでにナット類をポチったのだが、マニホールド用の1/4ナットが意外と高くて、4つで…3000円ってまじかよ。ナットだから微々たるものだろうと思って、値段見ないでポチったのがまずかった。反省。
[ツッコミを入れる]
2014/10/12(Sun)
[mini] リアショック入れ替え

左のリアショックがカタカタ言うので、とりあえずメンテしやすい右側と入れ替え。
すると、右のショックの下のブッシュが錆びてボルトに固着してた。あと、そのボルトが何かおかしいのか、ナットの山が完全になくなってしまっていた。締めるときに、何かトルクがかかりきらないとは思ってたんだ。で、別のナットを使ったんだけど、これまた何か変な感じで、ボルト自体がおかしいんじゃないかと。
[ツッコミを入れる]