2010/01/21(Thu) [長年日記]
[auction][hard] DDR2-800 2GB×2届く
先日落札した、メモリが届く。PCに装着して、起動。認識したっぽいが、ネットワークがおかしい。デバイスは起動するのだが、WindowsXPからは問題ないが、Linuxからだとpingすら通らない。
Knoppixのx86版だと大丈夫みたいだけど、Ubuntu Linuxのx86_64版だとダメ。
色々やったが、結局ドライバに問題があるようだ。で、しまってあった100MbpsのNICを差して、とりあえずネットワークには繋がった。うーむ。
[linux] tg3ごにょごにょ
どうも、ドライバが悪いらしいので、「tg3 linux x86_64」とか検索すると、IBMのドライバとかのページがあるが、rpmで使えず。どうしたらいいのか…。
とりあえず分かったことは、以下のようにして、設定を見ることができるということ。
# ethtool eth2 Settings for eth2: Supported ports: [ TP ] Supported link modes: 10baseT/Half 10baseT/Full 100baseT/Half 100baseT/Full 1000baseT/Half 1000baseT/Full Supports auto-negotiation: Yes Advertised link modes: 10baseT/Half 10baseT/Full 100baseT/Half 100baseT/Full 1000baseT/Half 1000baseT/Full Advertised auto-negotiation: Yes Speed: Unknown! Duplex: Unknown! (255) Port: Twisted Pair PHYAD: 1 Transceiver: internal Auto-negotiation: on Supports Wake-on: g Wake-on: d Current message level: 0x000000ff (255) Link detected: no
と言う訳で、正しく認識されてません。
x86なサーバ(もしくは、カーネル)だと、以下のように、正しく認識されます。
# ethtool eth2 Settings for eth2: Supported ports: [ TP ] Supported link modes: 10baseT/Half 10baseT/Full 100baseT/Half 100baseT/Full 1000baseT/Half 1000baseT/Full Supports auto-negotiation: Yes Advertised link modes: 10baseT/Half 10baseT/Full 100baseT/Half 100baseT/Full 1000baseT/Half 1000baseT/Full Advertised auto-negotiation: Yes Speed: 1000Mb/s Duplex: Full Port: Twisted Pair PHYAD: 1 Transceiver: internal Auto-negotiation: on Supports Wake-on: g Wake-on: d Current message level: 0x000000ff (255) Link detected: yes
追記:とりあえず、Broadcomのサポートに投げました。
と思ったら!!
This device has been LOA and has not been supported for last 8 years.
酷すぎる…
[ツッコミを入れる]