2022/03/25(Fri) [長年日記]
[server] KAGOYAのVPSを契約
これまでさくらのVPSを使ってきたが、メモリ不足気味なので、なんとかしたいなぁと思っていた。久しぶりにAWSを検討してみたが、通常運用には割高である。
ふと、VPSの料金比較をしてみたら、KAGOYAの3コア・2GBが今とあまり変わらない料金なので、契約してみた。
ところが、tDiaryのインストールでまた事件が。FastCGIを立ち上げても、Webからアクセスするとおちてしまうのだ。原因がつかめず、Rubyのバージョン替えたりしてみたけど結局だめ。普段、Ruby使いじゃないので、深いところは探れないし。
で、tDiaryを使っている人のブログを探したりして、unicornを使って起動する方法でようやくアクセスできるようになった。
[ツッコミを入れる]