2014/01/28(Tue)
[mini] コイルスプリング
フロントコイルのバネレートがが車重に耐え切れないくらい弱いので、国内のスプリング作成メーカーに見積もりを行っている。今のが約3.5kgf/mmなので、4.5kgf/mmくらいにしようと思っているのだが、それだと許容荷重は392kgfらしい。ミニの前前軸重は、450kgなので、これで足りるかどうか…。相談してみたら、ショック側でも吸収するので、足りないともいえないとのこと。このへんは全く分からんからなぁ。
[ツッコミを入れる]
2024/01/28(Sun)
[mini] ブレーキ周りリフレッシュその4
頼んでいた、ピストンとホイールシリンダーが届いた。ピストンは、ついてたのはシルバーだったのだが、届いたのはガンメタのような色だった。
まず、ホイールシリンダーのパッキンを国産のに取り替えた。左がついてきたもので、右が国産に取り替えたもの。シール類を入れるのはちょっと面倒。
キャリパーのパッキンも入れ替えて、新しいシリンダーを挿入した。
そして、新しいブレーキパッドとキャリパーを取り付けようと思ったのだが、ピストンが戻りきっていなかったようで、全然入らない。ブレーキキャリーパーピストンツールを使って戻してなんとか入った。ちょっとこすっている感じかも。まぁ、じき馴染むだろう。
パッドは紙やすりで面取りして、ローターとともに表面を荒らしておいた。
ホイールシリンダの取り付けは、Cリングの挿入のコツがつかめず難儀した。おかげで、新しいCリングを変形させてしまい、もともと付いていたものを再利用した。あとは、パイプをねじ込んで、フルード入れて面倒なエア抜きだ。
[ツッコミを入れる]