トップ «前の日(08-29) 最新 次の日(08-31)» RSS

titletitle


2008/08/30(Sat) この日を編集

uk-icon 天気が悪い

ここ暫く、天気が悪い。今日は、もしかしたら持つかなぁ、と思ったら降ってきた。ちょっと前の週間天気予報では、明日は晴れマークもついていたのに、また雨マークになってしまった。


2011/08/30(Tue) この日を編集

uk-icon Xperia arcが必ずリブートする方法を見つけた

昼休み、携帯いじるの止めて、机に置いたら、あれ?リブート?起動するまで待って、パスワード入れて、また同じように置いたら、またリブート!

ってなわけで、100%再現するようだ。これが、OSの問題なのか、arc固有なのか、はたまた端末のジャイロセンサーあたりが壊れているのかは分からない。けど、ついったーで、同じようにarcユーザーでリブートする人がいるらしい話は聞きつけた。あとで動画取って、ついったーに上げて聞いてみるか。

uk-icon [mini] LCB届いた

注文したの忘れてた。ステンレス製で、イギリスから送料込みで2万円以下。触媒までのジョイント買っても、3万円くらい。 画像の説明

2024/08/30(Fri) この日を編集

uk-icon [mini] Innovate空燃比計モニターのコネクタ修理

Innovateの空燃比計LC-2用のモニターのコネクタの配線がむけて、ショートしそうな感じになっているので補修した。

コネクタは、ヒロセ電機のGT8E-6S-HU、ピンは、GT8E-2022SCFという品番。マルツオンラインで注文して1週間位で届いた。

そのままでは収まらなかったので、凹になっている部分を削ぎ落として平らにし、更に裏面をちょっとヤスリがけして薄くした。そして、また圧着工具が活躍してくれて、うまく収まった。

画像の説明

このようにコネクタがつく。若干きついが、ゆるくて抜けてしまうようでは困るのでいいだろう。

画像の説明


2025/08/30(Sat) この日を編集

uk-icon [mini] フロントウィンカーレンズリング交換

先日、早く仕事を終えて(15時)曇っていたので洗車に出かけたのだが、すぐにピーカンになってしまってカンカン照りの中、玉の汗をかきながら洗車した。そのときに、このリングが錆びているのを発見したのだった。

交換品を買ってあったので、サビ落としとか試さずに交換する。

画像の説明

交換品はこれ。確かステンレスだったと思う。メッキ品に比べると光具合は落ちるがまぁ気にしない。

画像の説明

換えのゴムも買ってあるのだがなんだか大変そうなのでリングだけ交換した。ゴムのせいで手が真っ黒になっちゃった。

画像の説明