トップ «前の日(08-30) 最新 次の日(09-01)» RSS

titletitle


2011/08/31(Wed)

uk-icon [hard] ネットが遅いと思ってたら

ここのところ、どうもネットがクソ重くて、イライラしていたのだが、もしかして、と思って家内サーバ同士でisoイメージのコピーしてみたら、だんだん速度落ちてって、止まった。

で、怪しいと思ってハブを前使ってた100MBのに交換してみたら復活した。この前の落雷でお亡くなりになったのか。一応、サージ対策のコンセントは使ってたのだが、イーサネットケーブル伝いで来たのかなぁ?不明。

新しいの買わなきゃ。候補は、今まで使ってたNETGEARと、同じ値段で8ポートのPLANEX。


2019/08/31(Sat)

uk-icon [ND] 車高調交換

何かリアサスから異音がして、もしかしたらショックアブソーバかなーと思ってぽちってしまった。OHLINSが欲しかったけど妥協。だって、これより10万も高いし。

HKS MAX IV SP

そして、こいつはピロアッパーマウント。

ピロアッパー

1トン締めして取り付け。ここまでで朝の7時半だけど、汗だく。走行距離:92,489km

1トン締め


2024/08/31(Sat)

uk-icon [mini] 燃料フィルター交換

先週のタスクで、燃料フィルターを交換することになっていたので、取り掛かった。交換するのは、このフィルター。Oリングも用意されている。昔のおいら偉い。6mmの大きさ。

画像の説明

燃料フィルター自体は、左リアのサブフレーム内にある。まず、バッテリーのマイナス端子を外し、燃料ポンプから、燃料ホース2本を引き抜く。このとき、燃料キャップを外して圧を抜いておく必要がある。

これでやっと燃料フィルタ外しに着手できる。フィルタを固定している8mmのボルトが回ることを確認して(まだ外さない)、フィルタの前後にパイプを接続しているナットを外す、とガソリンがダバダバーっと漏れてくるので、何とかする。そして、8mmのボルトを外す。

画像の説明

これでフィルタが外れるので、フィルタを格納しているケースを取り外して、新しいフィルタを同じ向きで収める。OUTと書かれている方が、車体前方になるはず。忘れずに、Oリングも交換する。ここで気づくと思うがOリングは両方のパイプに付いているので2つ必要なのだった。仕方ないので片方だけ交換した。

後は、外した手順の逆で戻していく。バッテリーのマイナス端子は、火花が散ることもあるので、しばらく経ってガソリンが散ってからやるべし。

画像の説明

uk-icon [mini] プラグケーブル交換

燃料フィルタを変えてエンジンを掛けてみたのだが、やはり安定しない。ならば、点火系を見直してみるかと思い、買ってあったプラグケーブルを交換してみる。

こちらが古いプラグケーブルの図。

画像の説明

そして、交換した図。ケーブルの鮮やかな色が蘇った!みたないな。

画像の説明

uk-icon [mini] 異臭と煙

プラグケーブルを交換して、3000-4000回転位にまわしてみたりしたのだけど、やっぱり安定しない。パソコン繋いで、水温などをチェックしようと思っていたら、何やら焦げ臭い。エンジンルームを見てみたが、問題はないようだ。

シートに戻って、パソコンを繋いで…なんか煙出てきたぞ!?サイドブレーキのあたりからだ。なんだこれ…配線のショートか?排ガスが漏れてるのか?とりあえず、バッテリーのマイナス端子を外しておく。

と言っている間に、もくもくと煙は出てくる。…やばいので、水をかけなくっちゃと思い、一番簡単に取り出せる、缶のお~いお茶をかけてみたが、それでも収まる気配がない。続いてレカロシートも外す。

画像の説明

なので、冷蔵庫で溶かしていた天然水の凍ったのを寝かせることとした。これで冷えるまで待って、事なきを得た。

画像の説明

それから原因を探っていたのだが、どうやら触媒が加熱してボディが熱せられたためらしい。防熱版が一部なくなってしまっているのに加え、LCBと触媒の間のリンクパイプの向きが180度逆になっていて、触媒が偏ってbホディとの隙間があまりなくなったため、というのもある。

まだ触媒も熱いし、防熱版もなんとかしたほうが良さそうなので、調べたところ、アルミの防熱版らしきものがあるようなので、アマゾンでそれをポチったところ。

いやー、車両火災とかならなくてよかったー。

画像の説明