2010/06/27(Sun) [長年日記]
[server] Muninで外気温の記録
サーバの温度は監視しているのだが、外気温がないと比較対象がないと思ったので、weather_temp_ pluginというのを導入してみた。
これを、/usr/share/munin/plugins/weather_temp_として保存し、Internet Weather Serviceの日本のページで、近い場所を検索して、成田だったら、New Tokyo Inter-National Airport, Japan でいいのかな?だとしたら、URLの最後にある、「RJAA」を、
# ln -s /usr/share/munin/plugins/weather_temp_ /etc/munin/plugins/weather_temp_RJAAのようにしてシンボリックリンクを張ればよい。
一方、squid関係の監視が上手く行かなくて、なぜだろうと思って、直接実行してみたら、エラーが出て、どうもコンフィグに書いてあるホスト名とポートを拾ってくれないみたいなので、プラグインの中を書き換えて動くようにした。
[ツッコミを入れる]