2021/04/14(Wed) [長年日記]
[hard] 在宅環境更新
これまで、27インチのディスプレイは斜め横において、Macを正面においていたのだが、せっかく買ったKeychron K3キーボードを有効活用しようと思い、ディスプレイを正面に持ってきた。
Macは、プリンストン ノートパソコンスタンド UB-STDNBを使ってちょっと持ち上げて配置。
そして、ヤフオクでMagic Trackpad(古い方)を購入し、キーボードとセットでBluetooth接続で使うことにした。
Macの環境については、ほぼ申し分なし。気になる点としては、Mac本体の文字が小さく感じる点かな。当然大きくもできるけど、会社に持っていってMac単体で使うとなると逆に調子悪いので、今のところこのまま使ってみる。
Linux環境でも、Keychron K3はBluetooth接続で切り替えて使うことができた。しかし、Magic Trackpadはうまくペアリングができなくて(Macが起動したままペアリング仕様としたからかも)、ペアリングで来たとしても切り替える方法がないからそもそも無理なのかな?
双方でペアリングで来たと喜んでいたK3だが、Linux立ち上げて使おうと思ったら、LightDMのログイン画面で使えない。となると、有線↔Bluetooth切り替えスイッチで切り替えとなるのだが、これやってたらスイッチが摩耗してスカスカになっちゃう気がするので、USB切替器を使うことにする。
[ツッコミを入れる]