2022/04/02(Sat) [長年日記]
[ND] RSプロダクツ メタルゲージキット
注文してあったメタルゲージキットが午前中届いた。今日は風が強かったので、ホコリが入ると嫌だし、風が弱そうな明日やろうと思っていた。しかし、ツイッターに取り付けた人の画像が上がってるのを見て、夜になってからやる気になった。
こちらがキットの内容。箱を開けると、ゲージ盤がドーン。
そして中には、その他のパーツが入っている。
パネルを取り外すのは、エアコンのフィルターを取り付けたときにある程度までやっているので、そこから先が本番。なのでそこの写真が撮っていない(笑)
手順は、マニュアルにあるし、動画も用意されているので、そっちを見たほうがいいだろう。スカッフプレートを外して、奥のヒューズボックスの部分を外し、助手席側ロアパネルを外す。
そして苦戦する部分の写真がないが、メーター一式をお迎えして、家の中で作業。
一度バラバラにして、メーター裏のシート、メーター板などをそっくり入れ替え。
そして組み上げたところがこちら。
更に、車に取り付けてライトを付けたところ。
後日試走にでかけたときの感想としては、慣れないせいかメーターが見にくいというところ。特にスピードメーターに関しては、光の加減も手伝って、日中は特に見にくい。
走行距離:123,000km
[ツッコミを入れる]