トップ «前の日(04-01) 最新 次の日(04-03)» RSS

titletitle


2010/04/02(Fri)

uk-icon ピタ付け

長距離ドライブの帰り道、2車線で追い越し車線を走っていたのだが、後ろの車がそこだけ空いていた(けど多分前でつまる)走行車線に移って、きっとこれはこっちの車線に戻ってくるんだろうなーと思ったら、無理やり俺の前に入ってきた。ちょっとアドレナリンも出てたので、ピタ付けしてやった。

ピタ付けは、後ろの車の方が、リスクがある。だって、前の車が急ブレーキ踏んだりしてオカマ掘ったら終わり。後ろの車に責任がある訳だ。

さて、逆に、ピタ付けされたらどうするか。追越車線を走っているなら、まぁ、高速なら譲るのが普通。一般道でも、走行車線が空いてれば、譲る。

なら、一車線で、前がつかえてるにもかかわらずピタ付けされたらどうするか。ブレーキを踏んで、法定速度で走る。これが一番、後ろの車がムカつくことだから…。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

ちゃぼ ["ピタ付け" 熱い運転ですな(@@]

mini13i [(ΦωΦ)フフフ…]


2011/04/02(Sat)

uk-icon [mini] 振動吸収ワッシャーの取り付け

前にも書いたが、エーモンの振動吸収ワッシャーを買うことにしたのだが、オートバックソとかには売ってなかったので、どうしたものかと思ったら、ついったーで楽天のショップを教えてもらった。が、普段は楽天使わないので、アマゾンで探したらあったけど、送料600円は高いなぁ、と思って、Yahoo覗いたら、やすいお店を見つけた、のが先週の話。

10コ入りのを、余ってもいいと思って2つ買った。とどいたパッケージを見てみると、M10の大きさらしい。1/2のネジだと、M8相当(多分)なので、大きめのワッシャーあてがわないとダメかと思ったけど、真ん中がずれないようにすれば、大丈夫だった。 取り付けたのは、スイベルハブの上下、エンジンマウント左右4ヶ所、フロントサブフレームマウント前後6ヶ所、リアのネガキャンの取り付け部分4ヶ所。

FサブフレームマウントF ラジアスアーム上 ラジアスアーム下 FサブフレームマウントR エンジンマウント Rネガキャン ステアリングアジャスタ

で、試走に出かけたが、効いてるのが分かった。ノイズがなめらかになる感じ。ルームミラーの振動も少なくなった。で、気になったのがステアリングの振動。帰って、ステアリングアジャスタのところへ、2つ追加。これで、若干軽減された。

追加情報として、All Aboutのインプレと、エーモンの特許情報


しばらく乗ってみたが、エンジンマウントの部分は、規程トルクよりトルクをかけて締めないと、加速・減速時にシャキシャキしない感じ(エンジンが後から揺れる?)が感じられた。ここには付けない方がいいのかも。

というより、サイズが合ってないのが問題か。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

mini13i [メーターパネルの振動は、逆に増えたような気がする。振動の周期が変わったのかも。]


2022/04/02(Sat)

uk-icon [ND] RSプロダクツ メタルゲージキット

注文してあったメタルゲージキットが午前中届いた。今日は風が強かったので、ホコリが入ると嫌だし、風が弱そうな明日やろうと思っていた。しかし、ツイッターに取り付けた人の画像が上がってるのを見て、夜になってからやる気になった。

こちらがキットの内容。箱を開けると、ゲージ盤がドーン。

画像の説明

そして中には、その他のパーツが入っている。

画像の説明

パネルを取り外すのは、エアコンのフィルターを取り付けたときにある程度までやっているので、そこから先が本番。なのでそこの写真が撮っていない(笑)

手順は、マニュアルにあるし、動画も用意されているので、そっちを見たほうがいいだろう。スカッフプレートを外して、奥のヒューズボックスの部分を外し、助手席側ロアパネルを外す。

画像の説明

そして苦戦する部分の写真がないが、メーター一式をお迎えして、家の中で作業。

画像の説明

一度バラバラにして、メーター裏のシート、メーター板などをそっくり入れ替え。

画像の説明

そして組み上げたところがこちら。

画像の説明

更に、車に取り付けてライトを付けたところ。

後日試走にでかけたときの感想としては、慣れないせいかメーターが見にくいというところ。特にスピードメーターに関しては、光の加減も手伝って、日中は特に見にくい。

走行距離:123,000km

画像の説明


2023/04/02(Sun)

uk-icon [mini] テールパイプエキスパンダー

中間パイプがLCBになかなか入らず、蛇腹をこすっているため、パイプを広げられないかと検索してみたところ、ジャストなものを発見。アストロプロダクツに売っているらしいので、早速行って買ってみた。

画像の説明

ネジを回すと、丸い部分がせり上がってパイプを広げる仕組み。今日はやる気にならなかったので、来週やる予定。

画像の説明

uk-icon 油圧パンタジャッキのメンテナンス

オイル漏れのため、ピストンしても途中までしか上がらなくなってしまったので、リペア。肝心の途中経過の画像を忘れた。

入っていたオイルは全て抜いて、パーツクリーナーでキレイにし、入れ直した。パッキンは、ポンピングする部分のみ、フッ素ゴムに変えた。しかし、ポンピングする部分のオイル漏れは直らず。Oリングのサイズが合ってないのかも。ただの延命ですなぁ。

画像の説明

uk-icon [truck] 夏タイヤへ交換

パンタジャッキも使えるようになったので、軽トラのタイヤを交換。あと、空気圧もチェックしてエアーを追加。NDは、1.8kg位になってて、これで高速乗ったのは危なかったね…。