2022/11/03(Thu) [長年日記]
[ND] フロントショックアブソーバのダストカバー交換
前回の整備のときに見つけた、ショックアブソーバのダストカバーの劣化。パーツはあるのでやる気と時間だけ…だったのでやった。
まず、ショックを留めている上下のナットを外し、アッパーアームの付け根のボルトを外して、ショックアブソーバを取り出した。
取り出したショックアブソーバ。ここまでではわからないけど、
新旧のものを比べると、古いものは劣化して弾力もなくなっているし、伸ばすとちぎれる。
ショックアブソーバのオイルの漏れ具合は…ちょっと滲んでるけど仕方ないのかな、これくらいは??
全部終わって組み直したと思ったら、パーツを入れるのを忘れたので、もう一度やり直した。で、いざ出かけようと思ったら、やり直したほうのパーツを入れる順番を間違えてしまったようで何かおかしかったので、更にまた取り外して組み直した。
[ツッコミを入れる]