トップ «前の日(05-23) 最新 次の日(05-25)» RSS

titletitle


2009/05/24(Sun)

uk-icon コーラの過剰摂取はヤバいらしい

これ。コーラ好きの俺にとっては、注意事項だな。過剰摂取はしないと思うけど。

uk-icon [music] 21st Century Breakdown

久しぶりに、Green Dayでも買おうかと。amazonだと、輸入盤が買えて、いいね。

uk-icon [mini] リアブレーキシュー交換

タイヤ

ホイールナットを緩めて…


ドラム

ジャッキアップしてタイヤを外して…


ハブ

ドラムを外して…


シュー

外したブレーキシューの比較


シュー2

この様にスプリングを付ける。下にくるスプリングには向きがあり、上下逆に付けると、ハブに当たって削れてしまうので注意。


取り付け

シューを取り付けた様子。ブレーキシューが当たる部分には、ブレーキグリスを塗るべきなのだが、塗らなかった。まぁ、大丈夫でしょう。あと、裏側の四角の調節ネジを緩めて、ブレーキシューがドラムに擦らないように調節する。で、逆の手順で組み上げて終了。



2020/05/24(Sun)

uk-icon [hard] Raspberry piで温度センサー

Raspberry piでなにかできないかと思い、密かに色々ねっていたアイディア。オートゲージ用の温度センサーらしきものを用いて、温度センサーを作成した。

基盤への実装はこんな感じ

裏。素人なので、汚くても勘弁。

これをラズパイへ取り付けて、

Qwtのサンプルを改造して、この通りになった。


2022/05/24(Tue)

uk-icon 検査だけのはずが…

親父が検査のため病院に行った。で、来週1日だけカテーテル手術のため入院と言うはずだった。

が、自転車を漕いで負荷をかけて脈拍とかを測っているときに、具合が悪くなってしまったとのことで、とりあえず土曜日まで入院することになってしまった。


2024/05/24(Fri)

uk-icon [hard] Noctua NH-L12Sx77

低プロファイルで冷えそうな感じのCPUクーラーを見つけたが、いかんせん高い。アマゾンで20000円超。お金に余裕ができたら検討しようと思ってた。

何となく、NewEggで検索してみたら、アマゾンより1万円近く安いじゃないですか。これは!と思って即ポチっと。

画像の説明

割と早く届いて、金曜だったので夜に取り付け。最初にコネクタを取り付けるべきだったが、後回しにしたので難儀した。肝心の冷え工合だが、純正のクーラーとあまり変わらなくないかこれ…。

ちなみに届いたファンは、ダンボールの中に緩衝材無しで送られてきた。Amazonは過剰という気もしてたけど、これはどうなのって感じ。

画像の説明

uk-icon [mini] コネクタ類到着

ミニのコネクタ類も同じく今日届いた。今回は、ECUのコネクタ用に圧着工具も買ってみた。まぁ2000円位なのでお試し価格。

画像の説明