2009/10/10(Sat)
[ツッコミを入れる]
2018/10/10(Wed)
[mini] 触媒が低すぎる
昨日、ムーガレージに行ったら、触媒が低すぎると指摘された。たしかに、よくこする。以前の日記と比べると…あれ?LCB-触媒間のリンクパイプが上下逆じゃね?
まだ朝暗いうちの作業なので、金槌とかで音はたてられないので、ひたすらテコの原理とジャッキを使って、リンクパイプを半周回した。
リンクパイプの県もあるが、触媒のナットも緩んでいた。時々チェックしないと危ないかも。
[mini] オイル漏れの原因
ラージシールからオイル漏れの件、こちらもショップで相談したら、オイル入れ過ぎだと漏れるよ。オイル入れ過ぎは足りないのより良くないから、早急に抜いたほうがいいよとのことで、かえって早速抜きました。どうやら直ったっぽい。
[ツッコミを入れる]
2021/10/10(Sun)
[ND] バッテリー交換
買ってから1度もバッテリーを交換してないので、冬を前に交換。
元のは46B24L、新しいのは、70B24L。なんで間違えたか、容量のかなり大きいのを買ってしまった。多分ミニに載ってたサイズなんだな。
交換後。サイズ的には同じようだ。エンジンかけらたら、セルの回りの違いに驚いた。
走行距離:117,676km
[ツッコミを入れる]
2022/10/10(Mon)
[ND] 試走
いざ試走へ。シフトの入りが良い。まぁ当たり前か。ちょっと遠回りして、コンビニでジュースを買って変える予定が、財布を忘れてきてしまうという凡ミス。
[ND] キーの電池交換
車に乗り、エンジンをかけようとスタートボタンを押しても、かからないことが何度か出てきた。どうもキーの電池がないような感じ。でも、調べたら5月に交換している。
もしかすると、ポケットに入れてるときに押しっぱなしになってるんじゃない?とツイッターのフォロワーさんから。たしかにそれはあるのかもしれない。ちょっと持ち歩き方を考えたほうがいいのかも。
いずれにしても、このままでは心もとないので交換した。ちゃんと交換用の電池用意しておいた、過去の自分偉い!
[ツッコミを入れる]