2009/11/17(Tue)
[ツッコミを入れる]
2013/11/17(Sun)
[mini] ブレーキスイッチ交換
車検の前の日に、ブレーキスイッチを固定しているナットが緩んでて、締めたらちゃんと点かなくなって、慌ててバラして調整して何とか車検を通したんだけど、そのままにしておくのは問題なので、対処。
こんな感じのすごくオモチャっぽいスイッチ。

ブレーキを踏まないときは、ボタンが押されてない状態で、接点が接触してONの状態になっている。で、ブレーキを踏むと、接点が離れてOFFの状態になる。

交換したのは、スバル ブレーキランプスイッチ83311AA011。どこで手に入れようかと思ったんだが、父の同級生がやっている車屋へ車検の帰りによって、パーツ取り寄せてもらおうと思ったら、部品取用の軽トラから持ってきてタダでくれた。結構汚れてたので画像はなし。
[ツッコミを入れる]
2019/11/17(Sun)
[mini] サイドマーカ交換
サイドマーカーがだいぶ汚れて黄色みを帯びてきたので、去年のミニデイで新しいのを探してたんだけどなかった。で、今年はくろさんが、最近値段の上がっている丸型のを、売るために持ってきていたので、交渉…成立!
着いていたのを外したら、片方が水没してて水が滴った。久しぶりにイメチェンかな。
[mini] リバウンドバッファ交換
こちらも、ミニデイで購入した。前からブログで見ていて、長持ちするなら、ちょっと高めだけど買ってみるかと思ってた、ドゥ・トレーディングのもの。
どれくらい持つのかなぁ??
[ツッコミを入れる]
2024/11/17(Sun)
[ND] 右リアハブベアリング交換
今日は右の交換。手順は昨日やったばかりなので覚えてる。トルク管理は、やはりハブベアリングの3箇所のボルトのうち、上側はできず。ハブロックナットを締めるとき、昨日はブレーキを踏んでもらってやらないと回ってしまったが、今日はなぜか回らずにトルクレンチをかけることができた。
左のハブベアリング自体の劣化だが、特に違いは感じられなかった。
[ツッコミを入れる]