2009/06/03(Wed) [長年日記]
[server][web] apacheへの移行
lighttpdでFCGIが動かないので、apacheにて試したところ、FCGIで動くことが判明。
しかし、phpの方がうまく動かず、完全移行にはこぎつけず。ただし、telnetから、
% telnet linux.mini13i.gotdns.org 8080 Trying 192.168.x.x... Connected to pingu.mini13i.gotdns.org. Escape character is '^]'. GET http://linux.mini13i.gotdns.org:8080/
とすると、問題なく動く。あと一歩か。
ちなみに、mod_phpにすると、apacheがworkerでなく、preforkになってしまうので、やりたくない。
できた。/etc/apache2/mods-available/fcgid.conf にて、
AddHandler fcgid-script .fcgi .php
とすればよい。
これでapacheに乗り換えられる、と思ったのもつかの間。linux tipsで、URLに'/'が入ったページが見れない。弊害が大きいので、このURL止めようかな。
[ツッコミを入れる]