2011/01/02(Sun) [長年日記]
[mini] ガソリン漏れ対策
以前、ガスキャップのパッキンを交換してガソリン漏れ対策をしたはずが、相変わらず漏れるようなので、その対策をおこなう。ガソリンキャップエプロン(通称よだれかけ)を付ければいいんじゃね?、と言う考えもあるのだが、おいらの場合レーシングガスキャップを付けてるので、それは最終手段。
で、どうするかというと、パッキンの裏にプラスチックのシート(0.3mm、昔はプラ板といった)を入れるのだ。いずれにせよ、まずは分解。赤いパーツをこじって、爪を広げるべく薄い金属を4本挿す。丁度いいのが、ワイパーゴムについている金属。

その赤いパーツはこの様になっている。

で、プラスチックシートをドーナツ型に2枚加工し、パッキンの裏に入れる。形が不細工とかそういうツッコミは無視。漏れなきゃいいのだ。

で、組み上げて完成。今度は漏れないと思うのだが…。(ピントがあってなかったorz)
素材の選択が悪かった。プラ板がガソリンに侵されて、びろーんって垂れ下がってた。他に使えるものはないだろうか。アルミ版は、電気起きそうで何か怖いし…。ゴム版も耐油性がないとダメだけど、そんな薄いの普通に売ってないし…。
[ツッコミを入れる]