2011/10/14(Fri) [長年日記]
[program] PerlでPostgreSQLのbyteaに入れるのは大変
perlで、数値データの入った配列をPostgreSQLのbyteaに流し込むというのをやっていたのだが、色々苦戦した。
まず、配列をどうやって展開していいものか思いつかず、やっとpackがあるじゃん!ってことにたどり着いた。
で、packしたままだとデータサイズが大きいので、Compress::LZOかけて圧縮して、DBへ。
しかし、byteaに入れてやるには、カラムのデータタイプを明示的にしていしてやらないとダメという問題があって、かなり苦戦した。
[ツッコミを入れる]