2012/04/14(Sat) [長年日記]
[twitter] ビール作りオフ
那珂市にある、木内酒造にて、ビールを実際に自分たちで作るオフ会。去年もあったのだが、用事があっていけなかった。
ビール工房は、この様な蒸気で加熱できる釜のあるところ。

まず、作るビールの種類を決めて、どのような味にしたいかによって、ホップの比率とか、酵母の種類・混ぜ具合とかを決めていく。
実際にホップと酵母を測って、ホップを粉砕、釜に入れて水と混ぜ、温度をみながら蒸気の出るレバーを操作して混ぜる。
そして、ホップの殻を沈殿させてろ過させるために、下から液を抜いて、上からそーっとかける、を10分繰り替えして、下から抜く液に濁りがなくなったら、ろ過して、終了。
出来上がるまでには、1ヶ月ちょいかかるのかな?

[ツッコミを入れる]