2012/08/26(Sun) [長年日記]
[mini] 空燃比計さまさま
昨日の件、ワイドバンドセンサーのセッティングに変えたら、その値を拾ってその時点でセッティングを変えてくれる。アイドリングでストールするのもなくなった。ナローバンドとワイドバンドの違いは、昭和と平成の違いくらい大きい。
だけど、エンジンを切って、再度かけた時に不安定になるのは、このツインインジェクションのせいなのか、やはり再現して、ちょっと回してあげないと安定しない。この状態で踏んだらどうなるんだろうと思ったら、2回ミスファイアして落ち着いた。
ミスファイアすると、空燃比計の寿命が縮まるらしい。フルコンのHELPマニュアルにもあったのだが、ワイドバンドセンサーに頼ると、センサーがお亡くなりになった時にエンジンがダメージを受けることもあるので、ある程度セッティングが出たらセンサーに頼らないようにしたほうが良いと。けど、この条件ってマップのセッティングで回避できるのかなぁ?
[mini] トランクの塗装
トランクの塗装をした。7~8回くらいに分けて塗るということが、ホルツかどっかの小冊子に書いてあったのだが、4回くらい塗ったところで、純正のタヒチブルーがなくなってしまった。もう手に入らないので、諦める。調合してもらえば作れるだろうけど。
クリアの塗装は、意外とムラになる。ペーパーがけすれば大丈夫だろうか。それと、クリアの塗装は、もうちょっと広くとるべきだった。あと、風がちょっとあって、いくつかゴミが付いてしまった。途中で止める分けにも行かず、やってしまったが。

[ツッコミを入れる]