2012/08/25(Sat) [長年日記]
[mini] アイドリング周りの調節
寝る前に、アイドリング周りのマップの調節をしてきた。学習した値はそのままで。なので、学習したところから外れると、極端に濃くなって排ガス臭くなる。いいのかな、純粋なマップでやらなくて?
で、帰ってから、オフラインの編集モードで設定見たりしてたら、λセンサーの入力が、ナローバンドセンサーとなっていた。それに加え、センサーの補正値をマップに適用するというのも発見。ワイドバンドセンサーの適用範囲などの設定もあったのだった。マニュアルというかHELPマニュアルなのだが、改めて見ると発見があるので、また見なおしてみよう。
[ツッコミを入れる]