2021/05/08(Sat) [長年日記]
[mini] ミニ整備その1
連休は続くが暇なので、ミニの整備。今年12月に車検だ。
トラブルとしては、オイル漏れがある。タペットカバー周辺。あと、ウォーターポンプ取り付け後にやらかして、シールが吹っ飛び、そこから冷却水が滲んでいる模様。
まずは、タペットカバーパッキンを交換するついでに、バルブクリアランスの調整。そうそう、タペットカバーのネジ部のパッキンも取り替え。
プラグの焼け具杯は良好。プラグケーブルはそろそろ取り替え時期だが、車検時に考えることにする。
エンジンルームをチェックしていると、なんとLCBのY字の接合部を補強した部分にクラックが入っているのを発見してしまった。それでなくとも車検通すかどうか迷っているのに、どうしよう。ひとまず、見なかったことにするしか無いか。
そしてLLCを抜いて…
ラジエターを取り外した。
更に、ラジエターファン、ウォーターポンプを取り外して、今日はおしまい。ウォーターポンプのパッキンは手持ちがあることを確認。
エンジンの助手席側のオイル汚れは、ブローバイに行っているゴムパイプに穴が空いているのが原因のようだ。交換しなきゃ。
[ツッコミを入れる]