2022/05/05(Thu) [長年日記]
アンテナの支柱交換
この季節になると、なぜかNHKなどの写りが悪くなるという現象があった。これまで、アンテナの向きを変える、アンテナの大きさを大きくするなどの対策をしてきたがまだ不十分なので、今度は支柱の高さを高くしてみた。これまでは、150-160cmくらいの支柱だったのを、200cmに変更。屋根に登って作業した。
地上波用のUHFアンテナは、向きを調整するだけで映るが、BSは、なぜか角度まで変更しないとダメだった。本当は角度だけでも良かったような気もするが…?
ちょっと気になるのは、アンテナが高くなったことによって、風の影響が出ること。台風などで風が強いときに、アンテナが揺れて壊れないかなぁと。昔のアンテナは、かなり高かったので4箇所からワイヤーで引っ張って固定していたのだった。
[mini] ウインカー不調
買い物に出かけようとミニを出したのだが、信号待ちでウインカーを出したが反応がない。点滅しないし、リレーの音も聞こえない。仕方なく信号は直進し、通りの少ないところで車を止めてチェック。ライトは点くが、ハザードもだめ。これまで不調だった、電装系のメインリレーをあたってみたが、そこではないようだ。ウインカーリレーの接触不良だろうか。
諦めて帰ってきたのだけど、家の近くでハザードを出したら、そこでは問題なく点いた。復活してしまうと、問題解決にも時間がかかるんだよなー。
[ツッコミを入れる]