2022/06/28(Tue) [長年日記]
[hard] USB-Ethernetアダプタ到着
先日、WiFi APを新調したけど、NICのパケットエラーが直らなかったので、今度はUSB-Ethernetアダプタを交換してみることにした。最初は、アルミニウムボディのankerあたりの製品を買おうと思ってたのだけど、消耗品と考えれば今と同等のものでいいやと考え直し、メルカリで999円というのがあったので購入。
届いたのを確認したら、今と色違いで同じLUA4-U3-AGTだった(その前に確認しろって)。そのため、ドライバも同じでeth1をeth2に書き換えるくらいで動いた。
しかし、パケットエラーは解消せず、これって最初からあったんじゃないか疑惑もあり、迷宮入り。念の為、LANケーブルも別のやつに変えてみたりしたんだが、効果なさそうだった。なんじゃろ?
普通に使えると思ってた、このEthernetアダプタ。使っているうちにカーネルダンプしてデバイスが死んでしまう事がわかった。安物買いの何とやらだなぁ…。
[ツッコミを入れる]