2025/08/15(Fri) [長年日記]
[ND] 冷却水交換
10万キロのときに冷却水を交換したんだけど、全部は抜けきらなかった。165000キロも超えたので、そろそろでしょうということで、交換することにした。
前回交換したときのことはすっかり忘れてて、エアクリーナーBOXの取り外しに戸惑ったり。でもちゃんと外せた。というか外せないと冷却水のドレンコックにアクセスするのが無理か?
冷却水を抜いたらこの状態で黒々としていた。
そこへ、凝固剤を入れて5分くらいかき回していると固まってきたので、袋の中に新聞紙を入れて捨てた。
冷却水は2/3くらいしか抜けきれてないので、冷却水を入れて整備書だと2500回転で5分→3000回転で5分、その後アイドリングというのを何回か繰り返すとなっているところを、2000~25000回転で5分の後アイドリング、時々ヒーター全開として循環させた後、再び抜いた。今度も黒々としてる。もともと冷却水自体がそれなりに濃い色をしてるからかな。
この後、再び冷却水を入れて、2000~25000回転で5分の後アイドリングして冷まし、足りない分の冷却水を追加した。
走行距離:167,514 km
[ツッコミを入れる]