2014/03/23(Sun)
[mini] 外れてた

蛇腹が排気漏れを起こしているので、交換しようかと。昨日タイヤを預けてしまったので、とりあえずリアに冬タイヤを。そして、四苦八苦しながら取り付ける。そして洗車へ。ついでに、タイヤを拾ってくる。

車庫のところは土の地面なので、コンパネを敷いてジャッキアップするのだが、コンパネの角に触媒が当たったと思ったら、ゴトって音が。ヤバそうな雰囲気を感じて、下を覗いてみたら、外れてた。
また下潜って見てみたら、クランプを締めていなかった。家の中で起こって本当によかった。外だったら、一人ではどうしようもなかった。
[ツッコミを入れる]
2024/03/23(Sat)
[mini] ラジエター取り付け
せっかくラジエターを外したので、ついでにファンベルトも交換しておいたほうがいいかと思って、ポチっておいた。それに加え、テンショナーも寿命っぽい感じがあったので、ついでにポチった。国内で調達するよりも、MiniSparesから取り寄せたほうが安い状況だったが、Garage D○ghouseが安価で売っていたので、どんなものかという感じで買ってみた。
テンショナーは、袋に入った状態で若干サビが袋に付いていて、おいおい大丈夫かよと思ったが、中は錆びていないようだった。サビ転換剤を塗ろうかと思ったが、そのまま取り付けた。
そんな訳で、ファンベルトを交換してラジエターを取り付けた。ファンベルトは、クランクトリガーが邪魔して、エンジンマウントのステーを外して交換した。このステーのネジがなかなか入らず苦労した(赤丸)。最初に下を入れてみたのだが上が入らず、結局上を先に入れてなんとか収まった。
シュラウドを取り付けるにあたり、無理に引っ張ったら下側がちょっと破れてしまった。トホホ…。なお、ファンベルトはまだ大丈夫そうだったけど、交換大変なので、替えて良かったかな。
[ツッコミを入れる]