2009/05/14(Thu)
[server] メールがdeferred行き
家内サーバのメールサーバの設定がよろしくない様で、ちゃんと配送されずに、deferred行きになってしまう。その数、50通。とりあえず、全部のメールのヘッダを見て、必要なものにはリプライした。
しかし、どこが悪いのか分からず、困っている。サーバの構成を変更するために必要なのだが。
Procmail他を使う::インターネットへの入り口によると、deferred行きのメールを消すには、
# postsuper -d ALL deferred
とすれば良いらしい(けどすべて消える)。設定をちゃんとすれ ば、再配信されるようなのだが…。
[ツッコミを入れる]
2021/05/14(Fri)
[mini] POTジョイント外し
昨日、タイヤを頼んでいたショップから入荷の連絡があったので、土日に持っていかなくてはならなくなった。なので、今整備しているミニを早く片付けなくてはならん。なので、夜なべして(?)、POTジョインをを取り外した。
[ツッコミを入れる]
2023/05/14(Sun)
[truck] LLC交換
今年は軽トラの車検なので、整備開始。LLCの交換をした。(画像なし)
ラジエターキャップを外し、ラジエターの下の方にある、コックのネジを開けて、LLC交換を放出。だいたい抜けたら、コックを閉じて、水道水を入れ、エンジンを掛けてエア抜きと水道水の追加。そしてまた、冷却水を抜く…を4回繰り返して、きれいにした。といっても、まだ微量の砂が出てきていた。
そこは割り切って、LLCを入れる。軽トラ(ハイゼット)の冷却水は、4リットル弱のはずなのだが、2LのLLCが入り切らない。エンジンを掛けてエア抜きしてようやく2Lが入り切る感じだった。そして、リザーバータンクに追加。
エンジンが冷えると、リザーバータンクが減ってくるので追加しつつ見守って終了。ラジエターキャップも交換しておいた。
[ツッコミを入れる]