2009/08/11(Tue)
[mini] 昨日の異音
今朝、エンジンをかけたら、昨日よりひどい音がして、これは入院しなきゃダメかなーと思いつつも、会社休めないしなーと、恐る恐る乗り込む。一応、2000回転くらいまでしか回さないようにする。
が、しばらくすると、音が小さくなって、出なくなった。やはり、ファンベルト周辺が、湿っていたためだろうか。ファンベルトの予備は買ってあるので、トランクに載せておくことにしよう。
2011/08/11(Thu)
[mini] Spiに戻した
予定どおり、インマニを戻した。ただ戻すだけでは芸がないので、最近ミニの雑誌で見かけるインマニの出っ張りを削ってみた。これを削ると、燃費が向上するらしい。そもそも、何でこんなバリみたいなのがあるんだろう?
追記:これは削ってはいけないらしい。
2012/08/11(Sat)
[mini] だいぶセッティングが出た
今日は、人気のなさそうな坂道に行って、アクセルを踏み込んだ時のセッティング。ベタ踏みまではやってないけど、普通に走る分には問題ないレベルまでこぎ着けた。それでも、踏んでる時は空燃比14~15くらいになってしまうので、まだ調整が必要。
そうそう、エアコンが動かないことが判明した。エンジンの回転数を入れていないせいか、スロットルポジションセンサーの値を入れてないのが原因かな?さて、どうしたものか。
[server] HDD2台お亡くなり
まくぶく起動しても、無線LAN接続できなくて、あれっ?と思って親機再起動したりしても治らなくて、そしたらサーバのHDDが異音出してて、よく考えたらサーバにDHCPが立ってるんだ、と思ってサーバ見てみたら固まってた。
再起動したら、HDDの片方はMBRあたりがダメらしく、起動時にアクセス不能なのでBIOSで無効に。これでとりあえずは問題ないかと思ったら、もう片方も問題があって起動して間もなく固まる。
と言う訳で、あした秋葉まで買い出しに行ってきまーす
[android] ICSにしようと思ったんだけど
先日入金を済ませて、Boot loader unlockをやって問題なくできたのだが、肝心のBoot loaderを入れることが出来ない。デバイスドライバを認識してくれないみたい。何だろこれ。新しいXperia出たし、買い替え時?
2013/08/11(Sun)
[mini] 修理完了

ようやく事故修理が終わって、ミニが戻ってきた。ミニを取りに行った帰りに、お祓いを受けてきた。神社のエンブレム?とかお守りとかももらったけど、ミニには…


サービスでトランクも塗ってもらったのだが、ラインがなくなっちゃったので、また作ろうかな。
2019/08/11(Sun)
[mini] オイル交換
前回のオイル交換から、半年たったのでオイル交換。今回はフィルタも。
今回は、モノタロウで「97以降のミニに使えました」というコメントのあった、BOSCHのランドローバー用をチョイス。ネジ山のところに、3/8と書いてあり、問題なく付けられたが、フィルターレンチはサイズが微妙に合わない模様。