2010/11/20(Sat)
胃カメラ
いつもの薬を飲まずに寝たのだが、そのせいか、朝まで一睡も出来ず。昼寝が出来ないのは、これなのか。で、果たして麻酔は効いてくれるのだろうか、という不安も。
とりあえず、腹部のエコーを撮って、それから胃カメラ。注射で麻酔ぶち込まれて、腕まで入っていく感じがちょっと痛いと思ってたら寝てた。その間に、全部終了。
で、結果報告。エコーでは、腎臓の大きさが左右違うらしいことを告げられる。が、機能的には問題ないらしい。肝心の胃カメラだが、十二指腸付近に小さな潰瘍がポチッと出来ていた。あと、やはり全体的に荒れているらしい。薬を強いものにしようということになったが、その他はお酒も大丈夫だし、とくに制限もなかった。良かった良かった。けど、検査代が10000円近かったよ。
2011/11/20(Sun)
東京へ
なぜか焼き肉食べ放題に新宿まで行くことになってしまったので、ついでに、電子部品を仕入れに秋葉と、コートを買いに渋谷へ。
電子部品と言うのはミニ用で、ハザードスイッチを移植するための部品。4極双投ON-ONスイッチという、画像のような接点のいっぱいあるスイッチ。これ一個で、1000円以上だよ。
コートはスーツの上に着れるものを探していたのだが、欲しいと思ったのがタイト目なコートでそれ以外はいまいちだったから、欲しいのを買ってしまった。けど思ったより安かったので良し。しかし、タケオキクチの店員は、こちらの反応も見ずに攻めてきたので、こちらもテキトーにあしらってやった。後ろから刺されるタイプかもしれんな、おいらw
2021/11/20(Sat)
[truck] オイル+フィルタ交換
半年経ったので、オイル交換。Drive Joyのフィルタって、パッキンのところに予めグリスが塗ってあるのね。これは地味に便利だ。
今回のオイルは、残り物の寄せ集めになってしまった。まぁ、軽トラだからいいだろ(よくない)。
走行距離:52,808 km
2022/11/20(Sun)
[ND] ワイパーブレード交換
最近、ロードスターのワイパーゴムを新品に交換しても拭き残しがある状態なので、ワイパーブレードを交換してみた。そもそもの原因は、撥水タイプのワイパーゴムを使ってるからかもしれないけど。
これが、純正のワイパーブレード。
こちらが、PIAAのワイパーブレード、エアロヴォーグシリコート。好みとしては、純正のほうだけど。
走行距離:130,835 km