2012/01/09(Mon) [長年日記]
[mini] ハザードスイッチの移植
先日パネルに穴あけしたら、パネルの厚みの方が厚くて、取り付けができなかったので、今日はその続き。
まずは、パネルを取り外して…と思ったら、メーターケーブルが外れなくて、twitterで嘆いてたら、mini_puccho さんに、一番太いところに爪があるから、それを外すように変形させる、と教えてもらって外した。
そして、ドリルで穴掘って、中学の時の技術・家庭の授業のときに使って、約20年物置に放置されていたけど、刃先はピカピカだったノミを使って、削った。
これまた、先日準備しておいた、LEDとトグルS/Wを取り付けて、スイッチ入れてみたら、配線がおかしかった様で、それを直して、完成。画像では分かりにくいが、ニスが剥がれてしまって若干気になるが、使い勝手は良さげなのでよしとする
[ツッコミを入れる]