2012/03/18(Sun) [長年日記]
[mini] 洗車
久しぶりの洗車。屋根を洗っていると、ポツポツと小さな錆っぽいものが付着していて、洗っても落ちない。なので、帰宅してから、コンパウンドで擦ってみたが、やはりとれない。爪で擦ると取れる感じ。しかし、全体にまんべんなくついてるので、どうしようか。
[mini] ピアスボルトの錆
あと、何がきっかけで気づいたか忘れたけど、ピアスボルトが錆びているのを発見。このままにしておくと、ホイールが白く変色してしまうので、ピアスボルトを取り替えることにした。M6のフランジナットを買ってきて、ホイール2本分取り替え。なぜか、他のホイールは大丈夫だった。
と、タイヤを外してはめてを繰り替えして、ガタがあることに気づいてはいたのだが、それが=ハブベアリングがやばい、とは連想できずにいた。
で、たまたまどこかのショップのブログ見たら、丁度ハブベアリングの話が出てて。それで、リアのハブベアリングがダメじゃん、とようやく気がついた。フロントも、コメントくれた方が行ってる様に、グリス切れが心配になってきたので、どこかのタイミングでばらして確認しよう。
やっぱり、自分で整備やるには限界があるなぁ。年に一度は、主治医に見てもらった方がいいかもな。
[ツッコミを入れる]