2012/09/06(Thu) [長年日記]
[server] NFSのファイルシステムを変更
NFSサーバを再構築してからxfsに変えてext4を使い始めたのだが、MH形式で使用しているsylpheed(mailer)のアクセスが遅いのにイラついていた。
遅いのは、ext4なのか、raid10なのか。とりあえずディスクは余ってるので、xfsなパーティションを作成してファイルをコピーして、NFSとしてexportしてみた。
すると、改善されたではないか! 今までxfsを使ってきたのは間違いじゃなかったのか(nfsとして)
[ツッコミを入れる]