2013/09/01(Sun) [長年日記]
[mini] アクセルが戻りにくくなってしまったので対策

アクセルケーブルを戻すときに、何か引っかかってるなあ、と思ったら、おかしなことになってた。
普通は、画像のようにアクセルペダル側もかしめてあるというか処理がされているんだが、ツインインジェクションキットに付いてきたアクセルケーブルは、この処理がされてなくて切りっぱなし。で、樹脂の被覆がむけてその下のワイヤで巻いてある部分までが、アクセルを踏んだときに車内に引き込まれるという状態になっていた。
初めは、その巻いてあるワイヤを広げて対処しようと思ってたんだけど、広がらないので、小さなワッシャーを噛ませて中にはいらないように対策。
そして、スロットルポジションを調整し直してエンジンをかけてみると、何か空燃費がおかしい。理由は不明だが、今までの空燃費と合わなくなってしまった。なので、マップの設定をやり直し。勘どころはつかんでいるので、設定は妥協しているが1時間くらいで完了。これなら、燃圧上げるときもそんなに時間かからないかも。
ところで、アクセルワイヤ駄目になったら、ミニ純正のヤツって使えるかなぁ?スロットル側のネジの大きさがあるかどうか…。
[ツッコミを入れる]