2014/03/02(Sun) [長年日記]
[web] Rails4に移行
燃費のページをRails3.2から4.0に移行。いくつかトラブったけど、動くようになった。
が、popがUndefined methodになるのが意味不明と言うか、これってRubyのメソッドだよね…なんで?
[mini] メーターパネルまわり
メーターパネルを外して、クラクション用のリレー変えたり、水温計とりかえたり。しかし、水温計が壊れているわけではないっぽく、相変わらず振りきったまま。
アンテナ線の取り回しを改善して、ラジオが聞こえるようになった。あと、フルコン接続用の配線を仕込んでおいた。取り付けはまた今度。
時間がないので写真とかパス。
[mini] エアコン制御はできず

フルコンからエアコンのコンプレッサー制御用の信号が出ているっぽいので、それを純正ECUのと入れ替えてみた。メーターパネルの裏のリレーボックスの、小さい方のコネクタの赤/白の配線。
そして、エンジンかけてみたんだけど、コンプレッサー回りつづけてて、ダメっぽいので結局戻してしまった。確かに、付ける前から本当に制御で切るのかと疑問には思ってた。これが解決できれば、純正ECUを取り外せると思っていたので、残念。
[ツッコミを入れる]