2021/10/23(Sat) [長年日記]
[mini] ブレーキマスターシリンダーOHその1
ブレーキマスターとマスターバックの付け根あたりが錆びてるので、もしかすると漏れがあるのではないかと思い、オーバーホールすることにした。
外すナットは、4つ。ブレーキの配管がついているところと、マスターバックについているところ。で、取り出した後がこちら。当然、ブレーキの配管の方を緩めていくと、ブレーキフルードが漏れるので注意。
取り外した、マスターシリンダー。
マスターバック側は、サビはあるものの濡れてはいないので、漏れてはいなかった模様。
マスターシリンダーから、シリンダー1つを取り外した。シリンダーは、奥にももう一つあるのだが、写真撮ってる暇がなかったので省略。もう一つ側は、ピンで止まっているので、タンクを取り外した後に外す。取り外しにコツが要るね。
マスターシリンダーからタンクを止めているピンを抜いて、後は力づくで取り外したところ。
リペアキットがこちら。相変わらず、ゴム製品のクオリティが低い。
せめて、Oリングは国産を使おうかと。パッキンもリアブレーキシリンダーのものが使えないかと思ったが、一回り小さいようなので諦めた。
そして、途中経過はないが組み上げたのがコチら。汚いので、掃除しようと思う。
マスターバックのOHもやればいいんだろうけど、せめてもの罪滅ぼし?に、錆転換剤を塗っておく。
マスターシリンダ側にも塗っておいた。
[ツッコミを入れる]