2024/03/20(Wed) [長年日記]
ぺんてるの白マーカー
を、クランク角の目印をつけるために買ったのだが、なんとペン先が付属品になってて、買ってから刺して使うようになってた。ペン先は3つあるので、汚れたら替えられるという画期的な。わかってるねー。
逆に考えると、子供とか不器用な人には敷居が高いかもしれず。でも、白のペン先はすぐ色が移っちゃうからねー。
[mini] エンジンかかった
クランク角センサーのズレ具合が全く予想つかないので、以前は持っていたタイミングランプをメルカリで買うという羽目に。そのタイミングランプは、普通のライト(にしてはいまどき暗すぎる)としても使えるようになってて、それぞれ別のボタンを押している間だけ使えるという具合。
知恵を絞って、U字クランプ?でタイミングランプ用のボタンを押さえつつ台の上に起き、更にiPhoneのスローで撮影しながら、イグニッションをひねって一人でテストできるようにした。
それによると進角はだいぶずれてて、結局元の鞘に収まったようなきがする…。あるいは、コレも調整次第という気もする。それも念の為確認しておくか。
[ツッコミを入れる]