トップ «前の日(04-11) 最新 次の日(04-13)» RSS

titletitle


2009/04/12(Sun)

uk-icon 神楽奉納

先週に引き続き、神社イベント。神社掃除して、神楽見てお終い!

uk-icon 力になれるのか?

父の同級生の息子が、鬱らしい。年齢は分からないが、オイラとそれほど変わらないようだ。鬱経験者としては、力になってあげたいのだが、何ができるだろう。オイラは人見知りするし、どちらかといえば物静かな方だし。

uk-icon レッドクリフ

え!?もうTVでやっちゃうの? でも、TVはカットされてる部分があるしね。こんなに早く、2度目を楽しめるのはうれしい。


2010/04/12(Mon)

uk-icon 新しい環境

今日から、新しい契約先でのお仕事。まっさらのXP入りのPCを貸与されたので、とりあえずWindows Updateしたり、必要なソフト入れたり、ツイッターの環境入れたり…。でも、席の向かいにリーダーさんが座ってるので、ニヤニヤしながらツイッターしてる訳にもいかず…。

今回の環境は、VB+MS SQLなんだけど、LAMPとかの環境でもできるんだよねー。そうしてもらった方が、俺的にはうれしいんだけども。

で、社食がないので、お昼は外で食べた。今日は、ネギとろ丼850円。どうしようかなぁ、ちょっと高いなぁ。でも、弁当男子をする気はないし…。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

ぎゃお [新しい環境は、どぉ? twitter使えるなんて、いいトコやね(笑)。]

ぬし。 [仕事は大変そう。 作業環境の外部接続は、普通のADSLなのです。]


2014/04/12(Sat)

uk-icon [mini] スロットルの形状が変わったらしい

画像の説明

スロットルのリターンスプリング(と言うらしい)がおかしくなってしまったので、Specialist Componentsへメールで問い合わせした。すると、スロットルの形状が変わって、アイドリング調整用の機構は寒いところじゃないと不要という判断が下されたらしく、もうなくなったと。


画像の説明

画像を送ってくれと頼んで、送られてきたのが、これと


画像の説明

これ。確かにシンプルになっている。けど、オイラの方の冬は寒いから必須なんですけどー。何とかして手に入れられないのかな。



2025/04/12(Sat)

uk-icon [mini] 試走

ステッパーモーターの軸に調整用の特性キャップをABSで作成し、アイドリング調整ができるようにした。これで、準備万端なので、意を決しって試走に出かけた。と、その前にちょっと庭で乗り回し…問題なさそう。

近所を回ってみると、ちょっとエンジンの回りがスムーズじゃない感じ。これは、進角がつきすぎているからじゃないかなぁ?後で調整してみよう。燃調については、自動調整する方法があるようなので、これも試してみるべし。

あと、電源をACCから取っていたので、IGNとなっているサンルーフから取ってみた。が、スターターモーターが回ると電源が落ちてしまう。ここは仕方ないのかと思っていたら、IGNには通常2種類あり、電源が落ちないものがあるらしい。回路図とにらめっこしたところ、確かに2系統あるようで、エアバッグの方から取ってみたら電源落ちなくなった。これで電源も万全。