トップ «前の日(07-14) 最新 次の日(07-16)» RSS

titletitle


2009/07/15(Wed)

uk-icon [mini] 重傷?

また失火の話。2速→3速でパンって。3速→2速では、よく失火するのだが。プラグとプラグケーブルの接点は異常ないようだった。CPUリセットかけるか(本当はリセットにならないけど)。あ、それより、アーシングやるか。

uk-icon [gas] 15.2Km/L

ガソリンの値上がりが続いている。今日は、カード払いなのに、130円/L。円高なのになぁ。

uk-icon 見慣れないクローラー

いつもよりアクセスが多かったので、何だろと思ってログを見てみたら、

Mozilla/5.0 (compatible;YodaoBot-Image/1.0;http://www.youdao.com/help/webmaster/spider/;)

とか、

MLBot (www.metadatalabs.com/mlbot)

とかが現れたせいらしい。むむ、こんなのも

mixi-mobile-converter/1.0 (http://mixi.jp/)

mixiのコミュニティにURL晒したからな。


2011/07/15(Fri)

uk-icon 井戸のポンプが壊れた

昨日のお昼過ぎ、水を飲もうと思って蛇口をひねったが、ちょろちょろとしかでない。他のところも一緒。ポンプの電源を抜き差ししてみたけど、反応なし。どうやら、ポンプが行っちゃったらしい。

早速買いに出かけて、同じ出力のものを購入。帰ってから、配管も買出しに。帰ったころには日も落ちちゃったので、ここまで。

そもそも、ポンプが壊れた原因は、地震で井戸の中が崩れて砂が混じっていたこと。井戸を開け、水中ポンプで砂をかき出す作業。そして、配管。

ここで、問題発生。配管の規格が変わったらしく、サイズが合わない。結局のところ、火であぶって無理やり押し込んだ。

これで、とりあえず水は出るようになったが、まだ濁っているので、明日の朝まで様子見。

uk-icon [mini] 点火タイミング再調整

こうなったら、とことんやろうと思って、再度ラジエター下ろして、ピストンの上死点を取って、設定。若干ずれてた。でも、相変わらずエンジンかからず。タイミングランプでの確認はしていないので、若干セッティングの変更があるかもしれないけど、あまり変わってないので、これでエンジンがかかるとも思えず…。


2012/07/15(Sun)

uk-icon [mini] 空燃比計とソフトが接続できなくなった

とりあえず、機器のリセットを行なってから確認してみた。PC上のモニタは、エンジンかけない状態で22位を指してるので、もしやふっかつした?と思ったが、今度はエンジンがかからない。ちなみに、デジタルのメーターは点滅状態でおかしいまま。

何とかエンジンがかかるようになった。これでPC上のモニタを見れば、と思ったら、今度はモニタが空燃比計に接続できなくなってしまった。デジタルのメーターは、あり変わらず点滅してる。

全くわからないので、メーカーのサポートに問い合わせをしてみた。休みなのに、返事が来て、何度かやり取りをしてて、「キックバックノイズの対策は?」と聞かれたのだが、これはやっていない。昨日とは、配線の場所が違うので、影響がある可能性はある。どう対策すればいいんだろう?なんか具体的な解決策を示してくれるといいのだが。いやまてよ、それなら、エンジンかけてない時に繋がらないのは何でだ?

結局、メーカーに送って点検してもらうこととなった。明日仕事だから、送るのは土曜だな。また時間がかかってしまう。でも、サポートの人丁寧に対応してくれてよかった。しかも、元ミニ乗りかもしれないというw

uk-icon [android] ROOT化

やることもないので、前から気になっていた、AndroidのRoot化をやってみた。まず、今のバージョンでは出来ないので、一世代前のものにダウングレード。ここで、ユーザーデータも上書きしちゃったので、電話帳の最新が消えた。バックアップはちょっと古いものだった。消えたのは2人だけだと思うんだけど…。

その後、Android-SDKを入れて、Root化用のスクリプトを走らせて、完了。これで、カスタムROMとかも使える。


2013/07/15(Mon)

uk-icon [mini] 昨日の続き

昨日に続いて、同じのを合計6枚作成。

画像の説明

2014/07/15(Tue)

uk-icon [mini] ステディロッドブッシュ交換

最近、アクセルオン・オフでエンジンが揺れる感じなので、念のため、ステディロッドブッシュを交換することにした。定番の、ロッカーカバーをつかんで前後に揺すってみる、では問題なかったのだが、圧入式とはいえ、もう1万キロ以上使っているので。

交換して試走したが、やはりというか、変化なし。交換したブッシュは再利用しよう。となると、思い当たるのはサブフレームマウントくらいしかないんだよね…。


2019/07/15(Mon)

uk-icon 芝刈り

これまでは、親父がマメに芝刈りやってくれてたんだけど、最近ぐうたらで全然やってくれないので、のびのび。仕方ないので、草刈り機で刈った。

草刈り前

uk-icon [mini] ダッシュパネル取り付け

昨日、ラップフィルムを貼り終わったダッシュパネルを取り付け。パネルの周りのモールがなくなったので、スポンジゴムで代用。ちょうどいい感じ。

ダッシュパネル

クラッシュパッドを外したらスッキリするかと思ったんだけど、パネルとの隙間が大きすぎて断念。

クラッシュパッドを外した

そして、残念なサビを見つけてしまったが、そのまま閉じてしまった。

サビ


2022/07/15(Fri)

uk-icon [server] ssh接続出来ない

普段遣いのマシンから、他のマシンにssh接続ができなくなった。最初は、パッケージのアップデートがあって、何かしらの不具合が入り込んだのかと思ってた。しかし、直る気配がない。

ssh -vvvして止まったところのメッセージ(忘れた)で検索すると、MTUの値が原因らしいが、最近変更した記憶はない。しかし、1500にするとすんなりログインできた。

よくよく考えると、ネットワーク周りの構成を変更したのだった。これまで、NETGEARのネットワークハブを挟んでいたところを、ATerm PA-WX5400HPで済ませたのだ。Atermの設定でMTUの設定があるかと見てみたが、ブリッジの設定では見当たらない。

それならば仕方ないので、本の構成に戻した。すると、流行りこれが原因だったようで、MTU4000とかでも問題なく接続できるようになった。